キャバ嬢にハマってしまった20代

先日、20代男性に話を聞く機会がありまして。
そこで「24歳のキャバ嬢ですごく可愛くてすごく好きで…」と何やら恋愛相談が始まりました。
どうやら顔がドンピシャにタイプらしく、その子がお願いをすると「こいつ…」と思いつつもついついお願いを聞いてしまうそうです。
「好きだよ」「愛してる」とキャバ嬢も言ってくるらしいのですが、男性Tさん(仮)が「じゃあ付き合って」というと「人柄を見たいから一ヶ月待って」と言われてしまったそうです。
店に行くと「シャンパンが飲みたい」「2万のシャンパンは飲んだことあるけど苦くて美味しくなかったから4万のを入れて」とおねだりが始まります。
「2万のが苦いなら4万でも苦いでしょ。シャンパンが合わないんだよ」と突っぱねてみても「私のこと好きなら入れて欲しい」と言ってくる…。
仕方なく4万のシャンパンを入れることになり、そうして店に通ってもうすぐ一ヶ月。
「いつ付き合うの?」と聞くと「元彼が忘れられなくて…」と今度は元彼話が出てくるのでもういい加減にして欲しい、とTさんは言うのですけど…

今度焼肉の約束してて。焼肉の帰りにティファニーの指輪が欲しいらしくて…
とまさかのキャバ嬢からのおねだりにまた乗りそうになってる…!!
「いやいや駄目だよ!買わなくていいから!焼肉にも行かなくていい!」と言っているのに「うーん、行きたくはないけど…頑張るけど…」とまだまだ迷っている様子。
そんなTさんの恋愛相談に乗ってきました。
エルメスのバッグをプレゼントしたら

仕事の先輩からも「その子はやめろ」と散々言われていますが、惚れてしまっているのでどうにも諦めがつかないようです。
そんなTさんはおもむろに、

じゃあ例えばエルメスのバッグをプレゼントしたら付き合ってくれると思いますか?
思いません!!!!!
まず、エルメスのバッグを貰って「付き合ってくれる?」と言われたら付き合うことはできると思います。
ただし!!!
それは完全に「彼氏」と言う名目なだけで実際はただの貢がせ役。恋愛感情はないので他にちゃんと彼氏は作る。
何か欲しい時だけ「お願いー!」って言うためだけの存在。
むしろ「彼氏」と言う名目があるので例えTさんが「高いからやだ」と突っぱねても「彼氏でしょ?」と押されて結局買う羽目に。
そんな都合の良いだけの男になるだけだから、付き合っても、付き合ってなくても高価すぎるプレゼントはあげなくて良い!
私だったら最低だけど「やったー!貢ぐ君ゲット」とか思って散々利用します。
※貢ぐ君(みつぐくん)とは、貢がせるためだけの存在のこと。貢いでくれる人。お財布。
キャバ嬢がダメって言っているわけじゃないです。
水商売でも、店の女の子とお客さんが付き合うことはあるし、結婚する人だっています。
ただしハードルが高くて可能性が低いので、やめたほうがいい!って思う…。
だいたい、会って早々に「好き」だの「愛してる」だなんて言葉を言える女のどこが信用できるんでしょうか…。
相手のキャバ嬢はあくまでお仕事しているだけだし、逆に彼女の言葉を本気にしてるTさんのことを影で笑ってると思う。
「普通わかるよね、なに勘違いしてるんだろうね」なんて話してても不思議じゃない…。
他の女の子がいる日に来ないで!はヤキモチ?


いいえ、ヤキモチではありません。
まず、水商売には誰が誰の客なのか、と言うのがとてもとても重要です。
自分の客が、自分のいない時に来たら意味ないし、他の女の子に客を取られる可能性だってあります。
だからこそ自分がいる時にだけ来てくれれば周り(店の女の子)にもアピールできるし、「客を呼んでいる」のが店側にも示せる。
本当にTさんを彼氏にしたいと思っているならむしろ店には呼ばないですね。
よくお客さん勘違いするんですけど…。
自分の彼氏が働いてる店に来て、お金使う必要ある?家で2人でゆっくり飲めばいいのでは?
それに自分が他の客に接客している姿を見られるのも、私ならあまり気分は良くないかな。
「ノルマがないから営業もしない」は本当?


「営業LINEならやめろ」って言うんだけど「ノルマがないから営業じゃない。LINEしたい」って…
嘘です。
もちろんノルマがない店だってあるでしょう。
私が知っている店は、キャバなら「普段はノルマなし、イベントではノルマあり」っていう場所もありました。
だけどノルマがなくてもお客さんからもらう「ドリンク」にはバック(手当て)がつくんです。
一杯飲めば数百円のバック。だけどこれがシャンパンなら?いくらバックが入るんでしょうね。
それにノルマがないからって営業しないのは違う。
クラブでもノルマがないところは多いですし、実際にお給料に響くわけじゃないけど、ママやマスターから「お客さん呼んで」と言われるんです。
お給料保障というものもあって、店によっては「月に9回同伴できるなら時給××円〜」なんて言ってる店もあります。
水商売の女の子が店に客を呼ぶのは、ノルマがあろうがなかろうが、仕事だから連絡するんです。
夢を売る商売ですから「仕事でやりとりしてる」なんて思いたくないかもしれませんが、下手にはまり込むくらいなら、それくらいキツい所まで考えて自制しないと…。
なーにが、ティファニーだ、エルメスだ。
ちょろい客が来た!カモだ!!としか思ってませんよ。
本当に本当に気をつけてほしい。お願いだから。

とりあえず焼肉はやめます…でもまだ好きだから…
そんなにハマってるならいっそのこと、もう店にも行かなくていいし、LINEも消した方がいい、と私は思います。
普通に仕事して、また別の女の人を好きになって。そうなれるまでは一切店に行かずに連絡も切ればいい。そこまでしないと諦められないんじゃ?と話しましたが、「頑張ります」と言って帰って行きました。
そこまでお給料もらっていないのに貯めたお金がどんどんキャバ嬢に消えていく…。
さて、どうなる事やら。
※全ての夜の店がこう言うシステムではないし、働いている女の子だってめちゃくちゃ良い子もいます。今回は私の経験上「こうなる可能性が高い」と言うのをTさんに全力で話しました。