CITY LIGHT FANTASIA BY NAKIDとは?
2019年1/7で一旦休業する名古屋テレビ塔の最後のプロジェクションマッピングのイベントです。
リニューアルは2020年夏頃を予定されています。
2019年1月からリニューアル工事に入ることが決まった名古屋テレビ塔。
新たな未来に向かう今だからこそ、訪れる人々の記念に、
そして記憶に残る特別な夜景体験をお届けいたします。出典:https://nagoya-tv-tower.com/naked/citylightfantasia/
夏にもNAKEDとのコラボイベントをやっていたのでよければこちらの記事もどうぞ。

私は友達と土曜日の19:00頃に訪れました。テレビ塔の一階入り口からすでに列ができており、「テレビ塔最後のプロジェクションマッピング」でこれほど混んでいるのか、他のイベントで来ているのか…
(なにやらVRのホラーイベントも開催されていたようですが私はスルーしました)
5つのエリアで見れるプロジェクションマッピング
5つのエリアに別れていて、それぞれプロジェクションマッピングが楽しめます。キラキラと光る空間はとても綺麗で、とてもリラックスできる場所でした。
01:Into the fantasia
一番最初のエリアです。クジラに乗った少年がキラキラと光る世界を巡る、そんな光景に思わずうっとりと見つめてしまいます。

02:City Dressing
窓に触れると、触れた場所が光るというエリアでした。たくさんの人が窓に触れて楽しんでいるのをみて、私も一緒に触れて、笑って、写真を撮りました。

03:Sky Ocean
再びクジラと少年の夜の冒険を音楽と一緒に見守ります。夜空に広がる海の世界はとても綺麗です。
04:Star Falls
星の滝。階段を煌めく流星群が流れます。イルカやワシも時折流れるので見ていて見応え十分なのですが、
▼友達が階段を登った時の写真

階段を登ると天井からの光が服に乗ってとても綺麗な写真を撮れるフォトスポットのはずが…

残念な事にその前のエリア03を見る人だかりが階段を占領してしまい、なんとこのエリア04の滝が綺麗に見れたのは本当に一瞬。
人の足の下を星が流れ、動物が流れ…
前のプロジェクションマッピングを見たい気持ちもわかるけれど、階段もその「プロジェクションマッピング」の1つだと理解して欲しかったです。
スタッフもいるわけでもないので注意もなく…すごく残念でした。
05:City Light Fantasy
イベントで一番派手なプロジェクションマッピングです。窓だけでなく天井や壁に到るまで大きく映像が映し出され、美しい空間を作り出します。

まとめ
人が多すぎて並んだり、思ったように写真が取れなかったり、そして光の滝が人で占領されていたり…やはり休日は人が集中してしまうのでリニューアルしてまたプロジェクションマッピングを開催した時には平日に行きたいと思います!
リニューアルがとても楽しみです!
