EGOISTとは?

EGOIST(エゴイスト)とは、「個性的でシック」をテーマに20〜30代の女性を中心に人気を集めるファッションブランドです。
渋谷109にも店舗を出店しており、クールでシックな服が好きな人には特におすすめのブランドです。
EGOISTの2019年福袋
福袋の予約は2018年11月12日頃から各ショップで受付開始されました。
私はショップリストから福袋の予約をしました。
値段は税抜きで12,000円。
バッグ、アウター含め5~6点、40000円~50000円相当のアイテムが入っています。
福袋のバッグは高さ35cm×幅53cm×底マチ20cmのかなり大きなサイズです。旅行用に丁度いいかも。

いつ頃届くの?

11月に予約した人は1/5までに届くようです。
ただ私は予約したのが遅くて…12/13に予約して、届いたのが1/13でした。まるまる一ヵ月…!
EGOISTの福袋は初めて買ったのですが、レビューもよく、ハズレがないようだったので今回購入してみました。
福袋の中身ネタバレ
アイテム数はアウター3点、トップス2点、バッグ1点の合計6点でした。
それぞれのアイテムの詳細を載せていきます。
1.バッグ ¥12,000

バッグは福袋に使われていたもの。
とても大きいです。大きすぎて1泊2日の旅行とかには使えない…2泊や3泊なら重宝しそうです。
中央にはゴールドでEGOISTのロゴが入っており、シンプルな作りです。
値札には福袋の価格¥12,000が書かれていました。
2.チェスターコート 黒 ¥13,960

コートの写真は撮り忘れてしまったので全体の写真を。
左上が黒いコートになります。(畳み方下手なのは許してください…!)
黒はどの色でも合わせられるのでとても嬉しいです!これからたくさん着まわします!
この時点ですでに福袋の価格を超えました…!(笑)
3.スプリングロングコート グレー ¥9,980

グレーの薄手コート。グレーのアウターは少なかったのでとても嬉しいです!ライトグレーは持ってなかったのでさらに嬉しい…
もう少し暖かくなってきたらバンバン着ます。
4.ブルゾン 黒 ¥7,980


ベロア生地のブルゾンです!暖かそう…。
ただ、私が着るとパジャマ感がすごく出てしまうのでこれは友人に贈ることにします ^^;
着こなしてる姿みてみたいなあ…。
5.ニット グレー ¥6,980

ダークグレーのニットです。首まですっぽり包んでくれるタイプで、腰丈なのでパンツやスカートに合わせやすい。
色もシックなので着まわしができそうです。
6.ボーダートップス ¥4,980

最後は薄手のトップス。首元が四角くカットされていておしゃれです。
ボーダーを買ったことがないので私に似合うかはちょっと不安ですが…不規則な幅なのでただのボーダーじゃなくて可愛いですね。
チャレンジしてみます…!
みんなの感想まとめ
EGOISTの福袋が当たりすぎて早速黒のチェスターコート着てお出掛け?
鬼寒い‼️
明日からまたダイエット再開しまぷ? pic.twitter.com/fAxXtpzSb1— おこめつぶ@ダイエット中 (@OKM_55) 2019年1月4日
はじめての福袋。
EGOISTにしました〜
無難中の無難で当たり!な気がする!アウター3つ!
白のスプリングロングコート
ベロア素材のパーカー
黒のチェスターコートトップス3つ!
肩出しニットが2枚と、グレーニットめっちゃ使えるやん!
EGOISTはじめて買ったけど、これはなかなか… pic.twitter.com/rd0dpjqhAd— iggy (@ricky_0301) 2019年1月1日
お正月どーせバイトで福袋買いに行けないと思ったからネットでポチってました☺️✨他のやつもネタバレ見たけどEGOISTは当たりだった? pic.twitter.com/7eSMcF31yY
— りーぬ@1/28 ミルキィ武道館 (@mmrn7750) 2018年1月1日
なぜEGOISTの福袋は高評価なのか

EGOISTの福袋は全部で6点。総額は¥43,900でした。
黒のコートは欲しかったですし、ライトグレーやボーダーなど自分では買わないものも入っていたのはよかったです。
個人的には満足度は高く、よかったのですが…
逆に「なんでみんな高評価なの?どこがいいの?」と思っている人のために、なぜ高評価が多いのかの考察をします。
EGOISTの福袋はどれもシックなので「似合わない」ことが少ないカラーやデザインなのが大きいですね。
「これなら着れる」と思うので自然と福袋のレビューも高くなる。(黒いコートなんて特に似合わない人は少ない)
言ってしまえば「無難」なアイテムが多いわけですが…そこはやはり下手に攻めて布のゴミになるより着れるものがたくさん入っていた方が嬉しいですよね。
開けてみて「これ着れる」「これも着れる」となればかなり満足度が高くなっていきます。ただ「無難だなあ」と思わないこともない…
(福袋の開封一番のわたし声が「黒いコート…いいけど、着るけど」でした)
カラーに違いはあるものの「チェスターコート(黒を引いてる人が多い)」「スプリングロングコート(白かグレーが多い)」「ニット(黒かグレーが多い)」「ボーダートップス」「ブルゾン(黒かグレーが多い)」という感じでした。
アイテムの幅が少なく、どれもカラーが黒・グレー・白です。ここからハズレを引く方が難しい…
誰にとっても大抵は「無難」です。
もちろん今回の福袋の中身を「可愛い!!!」と思う人も当然いると思います。
ただ、「可愛い」よりも「無難」だと私は思ってしまったので…。そして、一定数の人が「無難」だと思って高評価をしている可能性がある、という話です。
もちろんグレーのニットは好きだし、黒いコートも好きです。可愛いと思う。
来年も買うか?と聞かれたら、そうそうハズレないし買ってしまう…けど、EGOISTの戦略にまんまと嵌められている気が……いや、いいんですけど(笑)
と、そんな感想でした!