パドンニ(Padonni)とは?

パドンニは南イタリア・プーリア州で作られているカラフルなパスタです。
天然素材のパプリカ、ウコン、ほうれん草、ビート、イカスミから着色しています。
イタリアでもっとも美しく、おいしいパスタ
最高級品質のデュラムセモリナ小麦を使用し、伝統的な手法を取り入れてひとつひとつを手づくり。
4時間以上をかけてじっくりと低温乾燥させることで、セモリナ粉のもちもちとした食感を生み出しました。
「見た目にも、楽しさを感じさせるもの」「豊かな自然の恵みを活かしたもの」「作り手の思いがつまったもの」の3つをテーマに、カラフルなパスタ、オリーブオイル、クラッカーなどにつけるスプレッドソースを作っています。
キュートなパスタの種類
パドンニのパスタには色々な種類があります。
カラフルなボーダーの蝶々、帽子、ツイスト。それぞれ並べて置いておくのも可愛いですし、料理で使ったらとても映えそうですね!
購入方法とレシピ
自分用のちょっと贅沢なパスタにも、友達やお世話になっている人へのプレゼントにも使えます。
私も友達のプレゼントとして何度か送りましたが、とても好評で「可愛い!」と言ってもらえたのでオススメです!
男性はホワイトデーのお返しとしても使えるのではないでしょうか。
購入は楽天のオンラインショップやAmazonから購入できます。
自分用に購入する人はどんな料理を作るか迷ってしまいますよね。
サイトに紹介されているレシピを少し紹介します。
作り方
1 深鍋にたっぷりの水を沸騰させひとつかみの塩を加えPadonni 「ストライプツイストロング」を10分~13分位茹でます。
POINT : 中火より少し弱い火加減で静かにコトコト茹でることがポイントです。
2 ソース鍋に白ワインを入れアルコールを飛ばし、生クリームを入れて、弱火で温めます。
火を止めてからクリームチーズ、 ゴルゴンゾーラチーズを加え、塩・胡椒で味を調えます。
POINT : チーズは火を止めてから。生クリームは、長く煮詰めな いことが大切。煮詰めると、味がくどくなる為気をつけてください。
3 器にパドンニを盛り付け、チーズソースをかけてから、オリーブオイルをサッとお好みで香りをつけてください。
4 薄くスライスしたきゅうりとバジルの葉をトッピングして お召し上がりください。
作り方
1 深鍋にたっぷりの水を沸騰させひとつかみの塩を加えPadonni2種を10分位茹でます。
POINT : 火力が強いと形がくずれてしまう恐れがありますので、 中火より少し弱い火加減で静かにコトコト茹でることがポイントです。
2 鍋にオリ-ブオイル、あさり、オリ-ブの実、アンチョビ、 ケイパ-、プチトマト、オレガノを入れてから火にかけます。
茹で上がったPadonniと具材を合わせて、塩・黒胡椒して味 を整えます。 最後にオリ-ブオイルをサッとお好みでかけて香りをつけます。
3 おろしたてのパルメザンチ-ズを添えてお召し上がりください。
いかがでしたか?
私が一番好きなマカロニパスタ、パドンニの紹介でした!
自分用でも贈り物でも。女子力が上がりそうなアイテムですので料理にもインテリアにも使えます。