日進市に新しくオープン

2018年9月に日進市赤池にあるプライムツリー内に新しくオープンしたタピオカ工房プルンフル。
「新しくタピオカの店ができたよ!」と教えてもらったのですが、プライムツリーに訪れると店の前にはたくさんの人がいました。
他の人にも話を聞きましたが「いつも混んでる」とのことで、オープンしてまだ1年も経っていないのにあっという間に人気店になっています。
最近はタピオカブームが再熱していますが、ブームの影響もあるのでしょうか…
(もともと私はタピオカを見かけると絶対買うのでブームと聞くと「今更?私は年中ですけど」って気持ちになります…)
行列のできる超人気店

タピオカ工房プルンフルは多い時で1日1万5000人も訪れる超人気店なので購入するには行列に並ばなくてはなりません。
メニューは、ミルクティーベース・カルピスベース・ミルクベース
ヨーグルトベースの4つのベースがあり、さらにそこから「ミルクティー」「杏仁ミルクティー」「チョコレートミルク」「抹茶ミルク」など豊富にあります。
トッピングには同じく台湾スイーツの豆花(トウファ)を追加することができます。私は豆花が好きなのでいつも注文は「ミルクティーの甘さは普通で豆花トッピング」で注文します。
豆花は豆乳プリンのような感じで、とても滑らかで美味しいです。
行列に並んだ時間

私は今まで2回タピオカ工房プルンフルに来ていますが、1度目は平日の昼過ぎだったからか、1列ほどの列でそれほど混んではいませんでした。2度目は3列の行列ができており…並ぶのをかなり躊躇したのですが「タピオカ飲みたい!豆花食べたい!」と我慢できなかったので並びました。
並んでからタピオカを受け取るまでおよそ20分かかりました。
すぐそばには広いイートインスペースがあるのですが、ここも混雑していて、結局ささっと飲んで帰りました。美味しかった…。
並ばずにとにかくタピオカを飲みたい時

タピオカ工房プルンフルを買うために10分や20分、さらに待つことになる場合に「もうタピオカは諦める…」ってなってしまう人のために。
タピオカ工房プルンフルの近くにあるとうふや豆蔵では豆乳タピオカミルクティーが飲めますのでこちらもおすすめです!
とうふや豆蔵はお豆腐やさんなので様々な種類の豆腐が売っています。
私が特に好きなのは、山芋入りの豆腐。

豆腐に混ぜ込まれているので、とろろと豆腐を一緒に食べているような感じでとても好きです。他にもお菓子やスイーツなど豊富にあるのでぜひのぞいてみてください。
私が今回購入したのはタピオカが売り切れてしまっていたので豆乳ミルクティーと、抹茶きなこの豆乳ドーナツです。

まとめ
とうふや豆蔵の豆乳ミルクティーは、タピオカ工房プルンフルのミルクティーより少し甘めです。甘さがあまり得意ではない人はタピオカ工房プルンフルのタピオカドリンクの方がおすすめです。
とうふや豆蔵では他にもいちご豆乳やブルーベリー豆乳、りんごジュース、豆乳ソフトなど豊富にスイーツメニューがあります。
タピオカ工房プルンフルのカルピスベースやミルクベースなど色々あるのでこちらも挑戦していきたいですね。
近くで1つもタピオカが堪能できるので、お腹に余裕がある人はぜひ両方味わってみてはいかがでしょうか。