目次
SawanoHiroyuki[nZk] LIVE “R∃/MEMBER”とは

SawanoHiroyuki[nZk] LIVE “R∃/MEMBER”(サワノヒロユキ ヌジーク ライブ リメンバー)は2019年3月6日、3月7日の水曜日と木曜日の平日に約1年ぶりとなるnZkのライブが開催されました!
場所は東京都にある豊洲PIT。
18:00開場、19:00開演で料金はスタンディング6,500円でした。
(入場時のドリンク代500円は別途必要)
平日でしたがどちらもチケット完売!ゲストボーカルの影響なのか、それとも澤野さんの知名度がグングン上がってきているのか。何にしても嬉しい限りです。
“R∃/MEMBER”ゲストボーカル
2018年11月に発売されたCD「narrative/NOISEofRAIN」でボーカルを務めた西川貴教とLiSAがゲストボーカルとしてライブに参加しました。
2019年3月6日 西川貴教・Aimer・mizuki・Gemie・Tielle・Yosh・naNami
2019年3月7日 LiSA・Aimer・mizuki・Gemie・Tielle・Yosh・naNami
出典:http://www.sh-nzk.net/artist/sawanohiroyukinzk/info/504444
LIVE “R∃/MEMBER”初日、本番までもう少し!ど平日ですが(笑)、皆さんと存分に楽しめればと思います!! pic.twitter.com/oONWygAHoS
— 澤野弘之 [nZk] (@sawano_nZk) 2019年3月6日
ちなみに。今回のグッズ情報。
本日 LIVE “R∃/MEMBER”1日目です!オフィシャルグッズ先行販売は16:00~豊洲PIT入り口付近にて実施致します。
1回のお会計につき4,000円以上ご購入いただくと「野澤会 割り箸」1膳をプレゼントいたします!※特典はなくなり次第終了となります。
ライブの記念に、皆様ぜひお立ち寄りください。byStaff pic.twitter.com/gJHIlRsa5w— 澤野弘之 [nZk] (@sawano_nZk) 2019年3月6日
ライブの感想・開場

私が参加したのは1日目の3月6日。
開場10分前の17:50に豊洲PITに到着しました。
豊洲PITまでは有楽町線[豊洲]駅から歩いても行けるのですが、スタンディングで体力を使うので悩むことなく会場に近い、ゆりかもめ[新豊洲]駅から歩きました。
新豊洲駅から豊洲PITまでは徒歩3分ほど。
駅に着くと「nZk」のパーカーを着た人もいてとても嬉しかったです。普段、私の周りで澤野さん、ましてやnZKの事を知っている人が少なくて…
(担当したアニメを話すと知っている場合は多々あり)
しかし、今回LiSAや西川貴教とコラボした事で各アーティストのファンも澤野さんのことを知ったでしょうし、さらにライブの来場者数がこれからどんどん増え、知名度も上がっていくと思います。
さらに、次のアルバムではこれまた有名なアーティストとコラボをします。
いちファンとしては嬉しい反面、寂しいと感じてしまいますが、それでも澤野さんの曲を聴き続けられるならなんだって構いません。澤野さんのサウンドがとてもとても好きなのです。
さて。ライブの話に戻りますが、開場の18:00になるとまずAの番号を持つ人から番号順で呼ばれます。最初は一人ずつ「A1の方、A2の方、A3の方」と呼ばれていき、段々と「A100〜A105の方」となり、私はBの最初の方だったのですがその頃には10番単位で呼ばれました。
中に入ってすぐドリンクをコインと交換し、そのままホールへ。中にはすでにたくさんの人で溢れていましたが、私は一番前の集団へと行き、比較的真ん中に行くことが出来ました。
本来ならば顔は見えずとも澤野さん、そしてゲストボーカルであるAimerや瑞葵の生歌を聞けたら満足です。満足、なのですが…そこはやっぱりミーハー精神が勝ってしまって。
「どうせなら西川さんの顔を見たい!生西川!」となったのでできるだけ顔を確認できる位置をなんとか確保しました。自分のミーハー根性が怖い。
ライブの感想・聴けて嬉しかった曲
最初はYoshから始まりました。さすがはライブ慣れしています。盛り上げ方がとても上手で、ライブのワクワク感をガンガンあげてくれます。みんなで声をあげて、拳を突き上げて。
今回私が一番嬉しかったのはアニメ[アルドノア・ゼロ]の主題歌である[aLIEz]と[&Z]が聴けたことです。もちろん他の歌も大好きなのですが、アニメの内容も合間って、聞くと無意識に泣いてしまいます。
銀河英雄伝の主題歌である[Binary Star]も聴きたかったのですが、ボーカルのUruが参加していないのでこれはしょうがない…。前回のライブで聴けたので我慢します…。
そしてAimerの[SteRlingChild]が聴けたのも嬉しかったです。懐かしい。Aimerのライブには行きますが、nZkとしての曲は聴けないので本当に貴重です。
ちなみにAimerの前回のライブ(今年の1月14日)のレポはこちら。

ライブの感想・ゲストボーカル
私が参加したのは1日目なので西川さんが来ていたのですが、歌う前からとても面白かったです。
まず、舞台上に西川さんが現れた途端にとなりの女性陣が「たかのりーーーー!!!」と叫ぶ始めたので少しびっくりしました。
澤野さんが現れた時も「ひろゆきーーーー!!!」とコールした方がいいのかな。
澤野さんと西川さんのトークは「西川さんが僕のMCをクソだって言う」という話でした。面白かった。
西川さんはトークも面白いし、盛り上げ上手だし「さすがベテラン…」と思いました。西川さんの生歌もとても素敵でした!
トーク中には今回西川さんが、「西川貴教名義で出す初のアルバム」について話してくれました。新しい挑戦を「怖い」と不安を漏らす西川さんをめちゃくちゃ応援したい気持ちになりました。
西川ファン(古参も新規もにわかも)!アルバム買いましょう!
そういえば、[NOISEofRAIN]の「Outragers, drive me nuts!」の箇所が少し辛そうかな?と言う印象でした。一気に高くなるからライブだと歌いにくいのかな…。
昨日のライブリハーサル後、西川さんからアルバム「R∃/MEMBER」発売のお祝いでプレゼントを頂きました!お心遣いに感謝!!
西川さんもファーストアルバム「SINGularity」の発売、おめでとうございます!!! pic.twitter.com/Ojw91p8NOs— 澤野弘之 [nZk] (@sawano_nZk) 2019年3月7日
ライブ恒例の「素敵です」「野澤」について
ライブ恒例の「素敵です」と「野澤会」について、西川ファン・澤野ライブ初の方のために説明していきます。
Q. ライブトーク中に澤野さんが「素敵」と言うとなぜみんな笑うのか。
アンサーは簡単に言うと、
澤野さんはなにかを褒めるときに「素敵」ばかり言い、「心がこもってない」とボーカルに言われた流れからのネタ。
です!
澤野さんのいくつか前のライブでゲストボーカル(多分mizukiさんだったと思う)が「澤野さんはなんでも素敵って言うから心がこもっていないように思えてしまう」といった言葉を言っていました。
(あくまでそのような言葉、です。私もうろ覚え)
とにかく。それ以降澤野さんが「今日の格好素敵ですね」などというと相手が微妙な気持ちになるという理由から、澤野さんがライブトーク中に「素敵」を使うとなんとも不思議な空気になる恒例の流れがあります。
しかし、そこは澤野さん。
他に言葉が思いつかず、むしろ「素敵」をネタとして使うので「今日の格好も…えーと、素敵ですね!」「素敵ですかー」と言ったやり取りをされます。
もし今後ライブに参加された際に澤野さんが「素敵」と言ったら遠慮なく笑ってください。
澤野さん素敵です。 https://t.co/Jb54Zxtrsd
— 瑞葵 mizuki (@mizukizuiaoi) 2018年2月5日
言ってはいけないと思うと余計に言いたくなりますよね。そんな澤野さんも素敵ですよ(笑)
Q. アンコールでみんなが言う「野澤会」ってなに?
アンコールの時にこれまた恒例なのですが「野澤」コールがかかります。「の・ざ・わ」というアンコールコールに初見さんは「なんだ野澤って」となるでしょう…。
Wikipediaにも書かれているにですが、この「野澤」は何かと言うと…
澤野さんが飲み会の席を「野澤会」と呼んでおり、それが「nZk」の名前の由来になった。
です!
これについてはWikipediaできちんと明記されています。
プロジェクト名である「SawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキ ヌジーク)」の由来を、プロジェクトの3回目のライブである[nZk]003にて発表。
もともと氏がミュージシャンやスタッフと飲んでいた酒の席を「澤野会」と呼称していた。そこから派生してその席を「野澤会(のざわかい)」と呼ぶようになり、その頭文字をとってつけられたのが[nZk]である。
ライブセトリ
ニュースサイトでも掲載されていますが、SawanoHiroyuki[nZk] LIVE “R∃/MEMBER”のSet Listはこんな感じでした!引き続きNEWアルバム「R∃/MEMBER」もよろしくお願いします!! pic.twitter.com/e0DsaYnimR
— 澤野弘之 [nZk] (@sawano_nZk) 2019年3月9日
[1日目]
01.Glory-into the RM – / Yosh
02.Barricades / Yosh
03.rabBITHole / Yosh
04.Cage / Tielle
05.VV-ALK / Tielle
06.Roller Coaster / Gemie
07.X.U / Gemie
08.sh0ut / Tielle & Gemie
09.&Z / mizuki
10.ViEW / mizuki
11.aLIEz / mizuki
12.Next 2 U -eUC- / naNami
13.Home ~in this corner~ / naNami
14.StaRingChild / Aimer
15.bL∞by f8 -eUC- / Aimer
16.i-mage / Aimer
17.Roll The Dice / 西川貴教
18.NOISEofRAIN / 西川貴教
アンコール01.REMEMBER / mizuki & Yosh Gemie & Tielle & naNami
アンコール02.His / Story / 西川貴教
[2日目]
01.Glory-into the RM – / Yosh
02.Barricades / Yosh
03.Rise Above / Yosh
04.Cage [Ntv] / Tielle
05.VV-ALK / Tielle
06.Roller Coaster / Gemie
07.Call your name <Gu> / Gemie
08.gravityWall / Tielle & Gemie
09.&Z / mizuki
10.ViEW / mizuki
11.close your eges / mizuki
12.Next 2 U -eUC- / naNami
13.Home ~in this corner~ / naNami
14.s-AVE / Aimer
15.bL∞by f8 -eUC- / Aimer
16.i-mage / Aimer
17.ninelle<cry-v> Aimer
18.narrative / LiSA
アンコール01.REMEMBER / mizuki & Yosh Gemie & Tielle & naNami
アンコール02.StarRingChild / LiSA & Aimer
まとめ
2日目のセトリを見て「AimerとLiSAちゃんのコラボ聴きたかったーー!」と叫びました。頼む。DVD出てくれ。
最近Blu-rayばかり出ますが、DVDも出して欲しい。本当にお願いします。
次のライブ[nZk]006は横浜で2019年6月9日(水)に開催されます。絶対絶対行きたい!楽しみです。
改めましてLIVE “R∃/MEMBER”にお越し頂いた皆さま、ありがとうございました!今年最初のライブ、両日ともあっという間の時間でした。お花やお手紙・プレゼントなども感謝感謝です!
ライブは終わってしまいましたが、アルバム「R∃/MEMBER」も楽しんで頂ければ幸いです。
次はLIVE[nZk]006で!! pic.twitter.com/QuruEYH2P7— 澤野弘之 [nZk] (@sawano_nZk) 2019年3月8日
ライブ1日目と同時に発売されたnZkのアルバム[R∃/MEMBER]では、SUGIZO・岡野昭仁(ポルノグラフィティ)・スキマスイッチ・LiSA・Aimer・西川貴教・Uru・さユり・ASCAなど名だたるアーティストが参加します。
次のライブについてはnZk公式サイトをご確認ください。