ファミリーマートのフラッペ

ファミリーマートの冷凍コーナーには様々なフラッペがおいてあります。
チョコレートフラッペやピーチフラッペ、バナナジェラートフラッペなど定番商品もあれば期間限定の商品もあります。
お会計後に蓋を外して、中身をほぐし、専用の機械でホットミルクを注いで溶かしながら飲む、暑い日にはぴったりのドリンクデザートです。
たべる牧場ミルク

そんなフラッペに、7/6(土)から新商品「たべる牧場ミルクフラッペ」が発売しています。
たべる牧場ミルクは、もともとファミリーマート限定で出しているミルクアイスのことで、ミルク50%を使用した濃厚なアイスクリームで、ゆるい牛のキャラクターの可愛さと、アレンジの自由度から去年、話題になっていました。
などインスタで #たべる牧場ミルク や #たべる牧場ミルクアレンジ の投稿は数多くあります。
そんな人気のアイスのフラッペともなれば話題性抜群なので、7/6に絶対購入する!!と強い意思を持って買いに行きました。
たべる牧場ミルクフラッペ
私が購入したのは7/6に日付が変わったばかりの深夜です。時間は3:00すぎだったと思います。まだ朝じゃないけどおいてあるかなーと淡い期待を持ってファミリーマートに入ると、値札は貼られていませんでしたが、しっかりと冷凍コーナーに陳列されていたので購入したした!
(家に帰って昼頃にこの記事を書くつもりが、なぜか一週間ほどかかってようやく今記事にしています…なぜ…)
私はたべる牧場ミルクのアイスを食べたことがありません。しかし、前情報から「ミルク50%」と聞いていたので、さぞさっぱりとしたミルクの味わいがあるのだろうと期待をしていました。

軽くほぐして機械にセット。深夜なので誰も客はおらず、写真取り放題です(笑)
確かにパッケージが可愛い…パッケージは2種類あって、牛がひとつのデザインと、もっとワチャワチャしている牛フィーバーなパッケージがあります。
ついでにアイスコーナーでたべる牧場ミルクアイスも購入して食べ比べをしてみます。
たべる牧場ミルクを食べ比べ

まずは喉が渇いていたのでフラッペから。
牛乳はもともと好きなのでさぞや美味しいのだろうなーと思って飲むと…
あまっ!!!!!あっっっま!!!!
え?甘すぎじゃない?私がおかしいのかな?
一言で言うと、「牛乳に砂糖入れました」って感じです。英語で言うとミルクシュガー(そのまま)
○○オレ的なドリンクは好きなので、結構期待していたんですけど、本当に甘い。甘すぎる。飲み物として摂取していい砂糖の量を大幅に超えている気がする。
続けてアイスを食べる気にもなれず、とりあえずフラッペを完食しようと奮闘しますが、それでも甘すぎて途中で断念しました。
どうしよう…とおもっていたら、騒ぎで起きてしまった母親が代わりに飲んでくれました。
母親も「甘すぎる…」と言っていたので、「砂糖大好き!!」って人以外は覚悟して飲んだほうがいいです。めちゃくちゃ甘党向けの飲み物です。
と、完全にフラッペだけでお腹いっぱいでしたのでアイスはスルーしていたのですが、今アイス食べながら記事を書いています。
アイスは、これくらいの甘さでも全然食べれます。もう少しさっぱりしていたほうが好みだけど、あくまでもミルクアイスの甘さなので平気です。フラッペと甘さを比べてもそこまで差はないでしょう。
まとめ

アイスは確かに美味しいんです。量も丁度良くて、暑い日にぺろっと食べてしまう。けれど、このアイスを溶かした状態で飲みたいか?と聞かれるとNOですね。
甘さがほぼ同じのフラッペは、つまりそう言うことです…。アイスとしての甘さは平気だけど、飲み物として考えると甘すぎる…。
と言ってもフラッペのアレンジも色々出てきそうなので、良いアレンジを見つけたら挑戦してみます。
個人的に。フラッペより、同じコーナーに売っている抹茶ラテのほうにハマっています。毎日飲んでるし、なんなら自宅の冷凍庫にストックがあるくらいです(笑)

今いらないなーって時にファミリーマートで抹茶ラテを購入し、そのまま自宅の冷凍庫にイン。あとは飲みたい時に牛乳(私は豆乳)を電子レンジで温めて、抹茶ラテの容器に注ぐだけ。これでいつでも抹茶ラテライフ!
ファミリーマートは今一番推しているコンビニなので是非とも今後も新商品などをチェックしていきたいですね。みんなも抹茶ラテ飲もう(抹茶ラテに乗っ取られている)